浜松ヒートテック
浜松ヒートテックの求人・採用情報
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 当社規定により優遇 ※残業代は別途支給 |
勤務時間 | 8:30~17:30(残業月平均10時間) |
休日休暇 | 土日 |
勤務地 | 本社(浜松市東区丸塚町327) |
福利厚生 | 雇用保険・労災保険・年金保険・健康保険 |
応募条件 | 記載なし |
情報参照元: 浜松ヒートテック 公式ホームページ(http://www.heat-tech.co.jp/recruit.html)
浜松ヒートテックの特徴
資源・エネルギーの時代に適合する技術を提供
火の可能性を見つめ続けている浜松ヒートテックは、創業してからずっと、熱を効率よく使う技術について追求しています。
文明の扉を開いた「火」を利用することは熱を利用することにつながり、産業の革新と共に発展してきました。浜松ヒートテックは、これから来るであろう、資源・エネルギーの時代に適合する技術を提供します。
制御分野における専門技術を研究・開発・現場導入
不溶解・素材生産など、何らかのカタチを形成するものには熱の力学が働いています。さまざまな産業界の製造プロセス中には、熱制御技術というものが存在し、これを省略することはできません。
浜松ヒートテックは、工業炉の設計・製作と、耐火材料の販売をメインとして、熱制御分野における専門技術を研究・開発・現場導入してきました。
その過程で積み重ねてきた独自のノウハウと熱に対する専門知識、さらに、幅広い情報ネットワークを活かして、熱制御専門メーカーなることができています。
浜松ヒートテックが属する工業炉製造業界の将来性
浜松ヒートテックでは、70年もの間、小型・中型アルミ溶解炉・保持炉を作り続けてきました。溶解エネルギーコストや高騰する原材料費、アルミ溶解炉でCO2を大量に排出してしまっているなどの悩みに対して、長年培ってきた「CO2削減・省エネルギー・切粉溶解」などの技術で、開発・設計から製作、納入設置、試運転まで、一貫して最後まで責任を持って対応します。また、鋳造工場での切粉溶解炉であるCM型アルミニウム再資源化システムも開発しています。
【CHECK】
製造業の街 浜松市の知る人ぞ知る
優良業界・優良企業を知ろう
やらまいか精神が根付き、挑戦を重ねる浜松市には日本初の技術・製品を生み出したパイオニア企業が今もなお日本、そして世界で高品質な製品を送り出しています。
そんな世界を相手に製品を販売できる企業を優良企業と定義し、知られざる製造業の世界を紹介していきます。
浜松ヒートテックの会社情報
会社名 | 浜松ヒートテック株式会社 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市東区丸塚町327 |
電話番号 | 053-465-2222 |
URL | 公式HPURL:http://www.heat-tech.co.jp/index.html リクルートページURL:http://www.heat-tech.co.jp/recruit.html |