矢崎計器
矢崎計器の求人・採用情報
雇用形態 | 記載なし |
---|---|
給与 | 大学院(博士)了 月給27万1,900円 大学院(修士)了 月給24万4,000円 大学卒 月給22万4,000円 高専専攻科卒 月給22万4,000円 高専卒 月給20万4,200円 |
勤務時間 | 8:30~17:15 部署により異なる。標準労働時間8時間。 フレックスタイム導入事業所あり。コアタイムは部署により異なる。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、年間休日数121日※ 2021年実績、長期休暇 年末年始(7連休)、ゴールデンウィーク(10連休)、夏季休暇(9連休)※2021年実績、年次有給休暇 初年度10日付与(半日取得可) |
勤務地 | 静岡県内および全国の研究開発・生産・管理営業部門各拠点 勤務地は配属先(業務内容)により決定されるため、指定はできません。 |
福利厚生 | 人間ドッグ受診補助、子宮がん・乳がん検診補助、がん検診補助、歯科検診実施、健康づくり活動実施(歩こうDAY)、ノー残業デー推進、社内診療所施設、健康相談実施、海外出向者健康管理実施、フィットネスクラブ利用補助、提携施設(宿泊施設)利用補助、関連会社保養施設利用補助、インターバル休息制度、食堂利用補助制度、食事補助制度(事業所による)、独身寮制度、社宅制度、単身寮制度、駐車場使用支援(独身寮・単身寮・社宅利用者)、引越費用補助、ゲストルーム施設、体育館施設、制服貸与制度など、他多数 |
応募条件 | 新卒 |
情報参照元: 矢崎計器 公式ホームページ(https://www.yazaki-group.com/recruit/newgrads/recruit/personality/)
矢崎計器の特徴
共通するコンセプトは「つなぐ」
クルマや住まい、街の中で、矢崎グループの製品は人々の安全と快適を支えています。矢崎計器では、自動車用ワイヤーハーネスの他、空調機器や電線、ガス機器、太陽熱利用機器などの多彩な製品を開発。
さらに、介護、エコビジネスを中心とする新しい事業にも取り組んでいます。矢崎計器を含む矢崎グループの製品には、「つなぐ」という共通するコンセプトがあります。クルマの機器や人々の暮らしをつなぎ、社会全体をもつなぎ、より豊かな未来を実現するために努力します。
モットーは「人材あっての会社」の社員想いな会社
1941年に設立した矢崎グループは、「世界とともにある企業」「社会から必要とされる企業」という社是を掲げています。ものづくリをメインとする事業を通して社会に貢献してきた矢崎計器のモットーは「人材あっての会社」。
福利厚生だけでなく、人材育成や職場環境の整備にも本気で取り組んでいます。そんな社員想いの矢崎計器は、海外出向を全力でサポートしています。
矢崎計器の属する自動車機器製造の将来性
ワイヤーハーネス(自動車用組電線)とは、自動車の神経・血管ともいわれる電線の束のこと。このワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーである矢崎計器は、カー・エレクトロニクスを支える幅広い製品を提供します。
今後も日本国内のみならず、海外でも自動車産業は需要のある市場であり、自動車部品産業も堅牢な業界と言えるでしょう。
【CHECK】
製造業の街 浜松市の知る人ぞ知る
優良業界・優良企業を知ろう
やらまいか精神が根付き、挑戦を重ねる浜松市には日本初の技術・製品を生み出したパイオニア企業が今もなお日本、そして世界で高品質な製品を送り出しています。
そんな世界を相手に製品を販売できる企業を優良企業と定義し、知られざる製造業の世界を紹介していきます。
矢崎計器の会社情報
会社名 | 矢崎総業株式会社 |
---|---|
所在地 | 本社:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル17F |
電話番号 | 記載なし |
URL | 公式HPURL:https://www.yazaki-group.com/ リクルートページURL:https://www.yazaki-group.com/recruit/ |